昨年までの「納涼盆踊り」をパワーアップし多くの方が参加できるようにしました。 8月9日(土)16:00~21:00 詳細はイベント情報で…
令和4年8月21日(日) 18:00より小曽根小学校校庭で実施します。 感染諸対策のため、入り口で検温・消毒の徹底にご協力お願いいたします。 皆さんのご協力で 楽しいひと時を
2月26日(土)~27日(日)に開催予定でした「小曽根ひな祭り」は中止とさせていただきます。 世代間交流を一つの目的に開催してきましたが、オミクロン株ウィルスの蔓延に伴い、昨年に引き続き中止となり残念ですが、蔓延防止の観点から決定させていただきました。...
豊中市小曽根自主防災会の令和3年度第3回目の定期訓練の模様です。 今回の訓練は、「水消火器」による消火器の模擬操作訓練となります。 浜自主防災会、小曽根小学校区女性防火クラブおよび豊中消防団小曽根分団の皆さんがされての合同訓練です。
コロナ禍で輸血の量が少なくなっている状況で、豊中市赤十字奉仕団小曽根連合分会(浜連合町会+小曽根連合町会)が協力し令和3年11月3日に、小曽根小学校で献血運動を実施しました。 その結果、 献血受付数 56名 採血数 50名 400ml 45名 200ml 5名 と、多くの方のご協力を得ることができました。 ありがとうございました。
竹村 明結美たけむら あゆみ 応援メッセージを送る
小曽根連合町会区域の自主防災組織である「小曽根自主防災会」で令和3年度の定期訓練を実施しましたのでその模様を「見える化」の一環としてYouTubeにアップしました。 ⇚ ~防災倉庫へのアクセス手順編~ 4分30秒 ~スタンドパイプ設置手順編~ 3分49秒 ⇒